早稲田大学へ
早稲田大学にやってきました。高層の校舎が立ち並ぶキャンパスの中心には
明治15年に早稲田大学の前身の東京専門学校を創設した、大隈重信候の
像が立っています。
大隈重信像から大隈記念講堂までは色づき始めた銀杏がきれいです。
大隈記念講堂は、2007年12月に国の重要文化財に指定された建物です。
改修工事が昨年行われたそうで、思いのほかきれいな姿です。
早稲田大学を出て高田馬場駅に向かい歩いていると、「馬場口」交差点
の角に「フジヤマ製麺」と書かれたお店がありました。
こちらのつけ麺は、柚子油が特徴の和風の味で人気があります。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 早春賦の歌碑(2015.06.01)
- 「鐘の鳴る丘」主題歌「とんがり帽子」の歌碑(2015.07.23)
- 「めえめえ児山羊」の歌碑(2015.07.23)
- 高崎達磨寺に(2014.05.05)
- 富岡製糸場へ(2014.05.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 早春賦の歌碑(2015.06.01)
- 黒部ダムへ(2015.07.26)
- 「鐘の鳴る丘」主題歌「とんがり帽子」の歌碑(2015.07.23)
- 石老山へ(2014.05.05)
- 高崎達磨寺に(2014.05.05)
「食べ物めぐり」カテゴリの記事
- 孫のお宮参り(2013.05.26)
- 京都嵯峨野は小倉餡発祥の地(2012.11.18)
- 新大久保のコリアンタウン(2012.03.10)
- 盛岡の夜(2012.02.20)
- 釜石ラーメン(2012.02.22)
コメント